顔のシミ対策に「美白サプリメントを飲む」のがトレンドになってますね!
日焼け止めサプリなどの種類も増えてきました。
私も美白化粧品でケアはしているものの、シミができやすい体質なので
できれば日常的に体の内側からしっかり美白ケアをしたい。
とうことで、メディアでも話題、30代後半〜40代の女性に評判の
ロスミンローヤルの定期購入を始めたのでレポートしたいと思います。
もくじ
ロスミンローヤルが女性に支持される理由は?
ロスミンローヤルの最大の特徴は、シミ・小じわに効く国内唯一の医薬品
というところです。
しかも、更年期世代になって私が最近悩んでいるいろいろな
女性特有の症状や、冷え症・肩こり腰痛まで改善する薬なのです!
それを聞いただけで「是非飲んでみたい!」と思った私。
念のため口コミを調べて、本当に効果を実感している人がとても多く、
97.6%の医師が飲み続けたいと答えている薬。私も飲むことにしました。
シミ取りでレチノールが強すぎて合わなかった、ビタミンCやプラセンタが
効かなかった、キミエホワイト・ハイチオールCなどの医薬品を飲んでも
ダメだった人がロスミンローヤルに乗り換えているという口コミも。
そんなに嬉しすぎる(都合のいい)薬が世の中にあるんだろうか?と
思わず疑いたくなるのですが、れっきとした女性用保健薬なんです。
このロスミンローヤルは、60年の歴史を持つ米田薬品の薬剤師が、
自分の奥さんのために処方したのがきっかけだったとのこと。
ロスミンがすごいのは、シミの元になるメラニンに直接働きかけるだけでなく、
ターンオーバー(新陳代謝)にまで効果を発揮するところ。
メラニンを抑制・排出する成分として知られるL-システインや、
血流を良くして肌のターンオーバーを促す生薬が肌をきれいにするんですね。
ロスミンローヤルを飲んでみました
ロスミンローヤルが届いた時の様子。
初めはとりあえず1本だけ注文しました。
コロンとした糖衣錠で飲んでみると甘くてツルンと
飲みやすい。飲み込んだ後も変な臭いが全然なくていいです。
ロスミンローヤルの飲み方
理想の肌に近づくためには効果的な飲み方があるようです。
血行や新陳代謝をより良くするために飲み方をしっかり守って
肌のターンオーバーを促進するのがポイント。常に血中濃度を
一定に保つことが大切みたいです。
1ヶ月半飲み続けて感じた変化は?
私はシミ対策で1ヶ月半前からロスミンを飲み始めたのですが、
なんとなく良いなーと思ったのは、まず体調が良くなったことです。
プレ更年期の時期にさしかかっているのか体調を崩すことが増え、
首や肩の重み、偏頭痛、軽いめまいのような症状があったんです。
それがいつの間にか消えていた!というか気にならなくなっていました。
体が軽い、目覚めがいい、腰が痛くない、疲れにくいって感じです。
今のところシミが薄くなった!とはっきり言い切れないのですが、
なんとなく顔のくすみが取れてきたような気もします。
顔のシミは長年かけてできてしまったものなので、すぐに消えません(涙)。
目安としては、28日分+年齢分の日数のケアが必要なんだそうです。
40代の私なら3ヶ月くらいはかかる計算ですね。
肩こりや腰痛、冷え性などはひと瓶飲んで改善する人もいるみたいで、
これは私も同じ。確かに改善しています^^
あと、40代の女性に多い肝斑への効果にも期待してるんですよ。
皮膚科で処方されるトランサミン(トラネキサム酸)ほどではないけど、
L-システインと婦人薬でもある生薬が肝斑に働きかけてくれそうです。
今まで蓄積したシミを内側から追い出すには時間がかかりそうですが、
続けてみる価値はあると思ったので、しばらく飲んでみようと思います。
美白化粧品を使ってもなかなかシミが薄くならない悩みには、
体の内側から美白ケアも取り入れるといいそうです。
どうして更年期症状にも効果があるのか?
ロスミンは、シミ・小じわだけではなく、一般的に良くある女性特有の
症状(更年期とか)にも効果があるのはなぜなのでしょう?
それは9種類の生薬を含む22種類の有効成分の相乗効果で女性の体に
働きかけてくれるから。
トウキ・シャクヤクなどの生薬は婦人漢方薬としても知られていますよね。
血流を良くするので、肩こりや腰痛の原因にもなる疲労物質を流して
冷え症やめまいのぼせ耳鳴りなどの悩みにも効果が期待できます。
女性のための贅沢なお薬でございます^^
ロスミンローヤルとキミエホワイトの比較
シミを消すサプリメントでよく比較されるのがキミエホワイト。
テレビコマーシャルでもよく見かけます。
この二つの成分と効果効能を比べてみるとかなりの差がありました。
【成分】L-システイン(240mg)、ビタミンC(500mg)、パントテン酸カルシウム(24mg)
【効果効能】しみ・そばかす・日やけなどの色素沈着症、にきび、湿疹、じんましん、かぶれ、くすりまけ、全身倦怠、二日酔
【成分】ローヤルゼリー(50mg)、L-システイン(160mg)、DL-メチオニン(100mg)、ビタミンC(180mg)、ビタミンE(50mg)、ビタミンB1(10mg)、ビタミンB2(10mg)、ニコチン酸アミド(30mg)、パントテン酸カルシウム(15mg)、ビタミンB6(5mg)、ビタミンB12(5ug)、カルニチン塩化物(50mg)、安息香酸ナトリウムカフェイン(100mg)、グリチルリチン酸一アンモニウム(10mg)、トウキ末(100mg)、シャクヤク末(200mg)、ブクリョウ末(150mg)、ソウジュツ末(150mg)、タクシャ末(100mg)、センキュウ末(100mg)、ハンゲ末(100mg)、ニンジン末(100mg)
【効果効能】小じわ、しみ、そばかす、にきび、肌荒れ、肩こり、腰痛、神経痛、のぼせ、めまい、耳鳴り、冷え性、手足の冷感、腹部冷感、妊娠授乳期の栄養補給
こうやって比べるとロスミンの成分や効果効能は圧倒的に多いですね。
キミエホワイトを続けてもなかなか効果が実感できないという方は、
ロスミンを試してみると良いかもしれません。
ロスミンローヤルを選ばない理由が見当たらない
数ある美白サプリや更年期サプリの中で、ロスミンが群を抜いているのが
期待できる効果・効能の多さ!
こんなに万能な薬があるなんて!と正直驚いてしまいました^^。
女性なら飲まずにはいられない、っていうくらい魅力的です。
ロスミンローヤルの副作用はある?
ロスミンは第三類医薬品なので作用は穏やか。風邪薬みたいに強くありません。
なので副作用の心配はないようですが、気になる場合は問い合わせましょう。
(ちなみに、血圧の薬や血液をサラサラにする薬は一緒に飲んでも大丈夫。
ただ、人工透析・心臓病・婦人科系の治療中の方は医師に要相談です。)
私は特にこう言った問題ないので、今後しばらく続けた結果をご報告
できたらいいなと思います^^
続けやすい価格は魅力
ロスミンローヤルは、アインファーマシーズ公式通販で購入しました。
初回の1箱は1,900円とかなり安くて助かりました。
通常価格7,600円 → 初回75%OFF 1,900円(税別)。
定期購入なら2回目以降は1箱5,800円。(お得なまとめ買いもあります)
美白・シワ対策、冷え症、肩こり、更年期など女性特有の悩みを
ロスミンひとつで解消できると思うとコスパは良いと思っています。
ロスミンローヤルの解約の方法
ロスミンローヤルは、単品で買うこともできますが(初回1900円)、
しばらく続けてみたい方のためにお得な定期コースもあります。
解約したい時には、電話かインターネットで簡単にできるのもいいところ。
(次の商品が到着する10日前までに連絡が必要)
定期購入の回数の縛りはないので、いつでもキャンセルできますよ。
引き止められることも一切ないので安心して購入・解約ができます。
(アインホールディングスは東証第一部上場会社です)
スポンサードリンク
さらに効果を狙う!ロスミンの美白クリームも使ってみました。